賃貸からの引越しの体験。
賃貸住まいからの引越しで、家族で引越しをしました。家族5人分だったので、荷造りなどがとても大変でした。両親はもうお年寄りなのであまり大きな作業もできない状態だったので、兄弟や親戚の方にも手を借りて引越し作業をしました。かなり大変でしたが、共同作業って楽しいと改めて感じられた良い機会でもありました。
家族の引越しとなると、一人だけががんばっても大変な作業ばかりです。みんなそれぞれの役割分担を決めて作業を進めました。役割分担を決めて進めたので、スムーズにいきましたよ。また共同作業なので、みんなで力を合わせて何かをする事は、とても楽しく思いました。
以前住んでた住まいが片付き、次は新居への片付けとなるので荷物をまた収納していく作業も大変です。以前住んでた住居の片付けが終われば、次は、新居の片付けになります。ここまでの作業はとても大変でした。新居に移ると気持ち的に安心してほっとするので、どうも作業がはかどらなくなってしまいがちです。今でも片付けなくてはならない事はあるのですが、引越し疲れがどっと来て中々手がつけれません。引越し疲れも後から来るのでみなさんも体調には気をつけてください。あと、その疲れに甘え、段ボールを開けなくなることもあるので、引っ越してからできるだけ早いうちに作業する事をおすすめします。
オススメワード